YAMIKIN LIST
闇⾦リスト
ソフト闇金えびす―実際の利息や手口に関する情報|闇⾦リスト
最終更新⽇2023.04.28
投稿⽇2023.05.01
闇金
悪質度2 ★★ (低め)
ソフト闇金えびす―実際の利息や手口に関する情報
ソフト闇金えびすに関する情報
業者名 | ソフト闇金えびす |
種別 | |
電話番号 | 不詳 |
住所 | 不詳 |
ホームページURL | https://softyamikin-evis.com/ |
詐称登録番号 | なし |
対応実績 | あり |
LINEアカウント名 | Evis※23年4月現在。 |
⼿法 |
・「ソフト闇金」をうたってHPを開設し、集客を行う。 ・7日で2割、10日で3割の利息と表示されているが、実際の取引例では7日で6割6分程度(年利3476%)の利息を要求される。 ・ネット上で悪評が増えてくると業者名だけを変えて新たに営業を始める。 |

無審査融資や安全・安心を掲げたHPで勧誘
えびすは、自ら運営するホームページで「ソフト」であることを売りにしていかにも気軽に利用できそうな印象を作っています。
借入れの申込みは、ホームページ内の申込みフォームから連絡先や勤務先、借入希望額などの情報を送信することで行います。LINEのQRコードを送る項目もあり、送信後個別に電話やLINEで担当者から連絡が来て、取引が始まるという流れです。
闇金一般に言えることですが、闇金業者は他の業者と顧客情報を共有している場合が多く、1社でも個人情報を送ってしまうと多数の違法業者に情報が出回り、個人情報を悪用されてしまう恐れがあります。
HPには「無審査融資」なる言葉が書かれていて、ブラックの方やすぐにでもお金が必要な方に対しても融資が可能であることを売りにしています。
審査なしで多数の人に貸付けを行い、支払いが滞ると強引に脅迫や嫌がらせを繰り返すことでお金を回収するという考えなのかもしれません。
実際このような強引な取立てをしてくる可能性がありますから、審査が緩く即日受取りが可能であったとしても安易に利用すると痛い目に遭ってしまう危険性があります。
また、特にソフト闇金の場合は複数の業者が情報を交換し合い、互いに借り入れや申込みの情報を共有している場合がとても多いです。
「闇金に個人情報を送ることの危険性」の記事もご参照いただければその危険性が分かると思いますが、多くの犯罪者達のターゲットにされてしまう恐れがありますので、申込時などにあれこれと情報を教えるのはとても危険です。
えびすの貸付けの内容は?
この闇金が持ち掛ける融資の内容は、7日間で元本の約6割6分に相当する高金利の利息を要求するというものです。
具体的な取引の内容としては、1万2000円の貸付元本に対して7日ごとに8000円の利息を請求するというもので、年利に換算すると3476%程度に相当する高金利契約です。
一般的な消費者金融など正規の貸金業者における上限の約174倍という、著しく高い利息を請求する非常に悪質な高金利の融資を行っています。
このような取引が違法な貸付けであることは言うまでもないことであり、利息はもちろん、受け取った元本の返還義務も法律上一切ないものといえます。
したがって、本業者から執拗な督促を受けたとしても、1円たりとも支払う義務はありません。
ソフト闇金えびすは悪質度★★(低め) 平和的解決可能な闇金です
このソフト闇金えびすは、当事務所で対応実績がある業者であり、当事務所の司法書士の対応によって最短即日取立てをストップさせることができる闇金です。
当HPでは悪質度★★(低め)に分類しています。
悪質度★★(低め)の闇金は当事務所が介入した事案において直ちに取立てを諦める傾向が強い業者です。
取引中はかなり過激な脅し文句を並べることがあるかもしれません。しかし、司法書士が間に入って交渉すると比較的冷静に話し合いをすることができ、平和的な解決が期待できます。
早めに相談することで、本来払う必要のないお金をより多く搾り取られてしまうことを避けることができ、嫌がらせや取立てもできる限り早期にストップさせることができるようになります。
ソフト闇金えびすへの返済や取立てにお悩みの方は、早めに当司法書士事務所にご相談ください。