YAMIKIN LIST
闇⾦リスト
優良ソフト闇金テンの実態―利用することの危険性やデメリットについて|闇⾦リスト
最終更新⽇2020.06.10
投稿⽇2020.06.10
自称ソフト闇金
悪質度2 ★★ (低め)
優良ソフト闇金テンの実態―利用することの危険性やデメリットについて
ソフト闇金テンに関する情報
業者名 | ソフト闇金テン |
種別 | |
電話番号 | 不詳 |
住所 | 不詳 |
ホームページURL | https://soft-cash.net/ |
詐称登録番号 | なし |
⼿法 |
・ソフト闇金と称し,自社で運営するホームページにて勧誘を行う。 ・HP上では10日間で2割,14日で3割,1ヶ月で4割の利息に加え一律3000円の手数料との記載がある。 ・保証人不要とうたいながら,緊急連絡先として関係者の連絡先を要求する。聞き取った連絡先は後々取立てや嫌がらせの標的にされる恐れがある。 |

★ソフト闇金一般の手口・業者情報一覧は『ソフト闇金の最新手口―LINEを利用した取立て方法とは?』ページをご参照ください。
「優良」「親切,丁寧」は信用してはいけない
テンは"ソフト闇金"を自称する違法金融業者であり,自社ホームページを開設して集客を行っています。
トップページには「優良ソフト闇金」とか「親切,丁寧」などと書かれていて,他の同種の闇金業者と比べても好条件で,安心して取引できることを売りにしています。
また月一での返済も可能という売り文句もあり,闇金でありながらも比較的楽に返していけることをアピールしています。
口コミ評価も高いと自らアピールし,気楽に利用することができるよう印象付けて幅広く集客を行っている闇金業者です。
しかし,ソフト闇金と称する闇金業者の実態を見てみるとこれらの売り文句を真に受けることはできません。
10日で2割は本当か?
実際に取引をしてみると,まったく異なる条件で取引をさせられたり,実質的な年利を計算するとHP記載の内容と大きく異なっているという例が非常に多いです。
HP上では,利息は10日で2割などの記載がありますが,これは正確な利息の算出方法にもとづくものではありません。
借入希望額から利息や手数料が天引きされた金額(本来はこれが元本)しか受け取ることができませんので,それに対する利率で計算すると2割どころではありません。
さらには,手数料などの名目で請求されるものは,法律上利息とみなされます。
これを考え合わせると,利息は最大で10割ほどに及ぶ割合になってしまう場合があり,10日で2割などまったくのデタラメであることが分かります。
実質的な金利はHPに記載されているよりもはるかに高いことを認識しておかなければなりません。
ある時態度が豹変。急に脅迫が始まることも
少しでも返済が遅れると勤務先や緊急連絡先にまでしつこく脅迫電話をかけてくるなどの悪質な取立てを受ける危険性があります。
ソフト闇金と言いながら,実際に取引をしてみると酷く荒っぽい取立て被害を受けたという例が多いです。
取引を始めたばかりの頃は親切,丁寧に対応してくれるかもしれませんが,ある時急に態度が豹変し脅迫が始まるといったことがしばしば起こります。
「優良」とか「親切,丁寧」といった甘い誘い文句にだまされないよう注意してください。