YAMIKIN LIST
闇⾦リスト
ソフト闇金「りんご」―本当に優良で安全か?|闇⾦リスト
最終更新⽇2020.05.08
投稿⽇2020.05.08
自称ソフト闇金
悪質度2 ★★ (低め)
ソフト闇金「りんご」―本当に優良で安全か?
ソフト闇金りんごに関する情報
業者名 | ソフト闇金りんご |
種別 | |
電話番号 | 不詳 |
住所 | 不詳 |
ホームページURL | https://soft-apple.com/ |
詐称登録番号 | なし |
⼿法 |
・ホームページを開設し,ソフト闇金と称して他の闇金よりも優良・安全であることをアピールし集客を行う。 ・利息は15日で20%,30日で40%,手数料3000円との記載がある。 |

★ソフト闇金一般の手口・業者情報一覧は『ソフト闇金の最新手口―LINEを利用した取立て方法とは?』ページをご参照ください。
ソフト闇金りんごの融資内容
この貸金業者は,自ら運営するホームページでソフト闇金をうたって集客を行う違法金融業者です。
トップページには「個人情報の漏洩はしない」「闇金だからといって横柄な対応は一切しない」などの売り文句が用いられ,しきりに「優良」業者であり「安心」して利用できることを売りに集客しています。
利息の返済周期や利率などの融資内容は,15日で20%,30日で40%の利息という記載があります。
また,手数料として一律3000円が必要とも書かれています。
これは年利に換算すると486%ということになりますが,実際にはこれよりもはるかに高い金利で貸付けを行う可能性があります。
この利率は,実際に受け取ることのできる元本に対する割合ではなく,完済すべき金額に対する割合です。
つまり,元本と利息を合わせた金額の2割ということになりますので,実際は上記年率よりも高い割合になります。
また,手数料は利息制限法により利息とみなされますので,これらすべてを正確な計算方法で算出すると最大で10割になる場合があります。
実際には2433%という計算になりますので,到底良心的とは言えないでしょう。
一般的な消費者金融よりは120倍以上高い金利ですし,他の闇金業者と比較しても悪質性はほとんど変わりませんので,この業者を使うメリットは見当たりません。
ソフトと名乗っていても安心は禁物
HPには「闇金だからといって横柄な対応は一切しない」との記載があります。
しかし,この業者は違法業者であることに変わりはありませんし,いざというときにはかなり強硬な取立てを始める危険性があります。
実態は一般的な090金融と何ら変わりはないため,安易に利用してしまうのは大変危険です。
絶対に借りないようにしてください。
また,すでに借りてしまっている方は,早めに弁護士や司法書士,警察などに相談して下さい。