YAMIKIN LIST

闇⾦リスト

ソフト闇金トリプルAの安易な利用は危険です!|闇⾦リスト

最終更新⽇2020.05.01

投稿⽇2020.05.03

自称ソフト闇金

悪質度3 ★★★ (普通)

ソフト闇金トリプルAの安易な利用は危険です!

ソフト闇金トリプルAに関する情報

業者名 ソフト闇金トリプルA(トリプルエー)
種別
電話番号 不詳
住所 不詳
ホームページURL http://overblackok.com//
詐称登録番号 なし
⼿法 ・ソフト闇金と称し,自社で運営するホームページにて勧誘を行う。
・HP上では1週間で2割,10日で3割,2週間で4割の利息に加え5000円の手数料との記載がある。
・保証人不要とうたいながら,緊急連絡先として関係者の連絡先を要求する。取立ての際には緊急連絡先にも連絡が入る恐れがある。

悪質な闇金一覧はこちら

ソフト闇金トリプルAのHP ソフト闇金トリプルAのHP

★ソフト闇金一般の手口・業者情報一覧は『ソフト闇金の最新手口―LINEを利用した取立て方法とは?』ページをご参照ください。

トリプルAの安易な利用は危険

トリプルAは"ソフト闇金"を自称する違法金融業者であり,自社ホームページを開設して集客を行っています。

トップページには「優良」とか「安全」などという記載があり,他の同種の闇金業者と比べても良い条件で安全に取引できることを売りにしているようです。

また闇金ではあるものの,ソフトな対応をうたって安心感を与え,普通の大手消費者金融などと似たような感覚で利用させようと印象付けています。

審査通過率が高く,即日の融資が可能などの売り文句で至急借入れを必要としている方々を誘い込んでいます。

しかし,これらの甘い売り文句はまったく信用できるものではありません。

実際には多額の利息を強引に搾り取ろうとする悪徳業者であり,借入れをするのは大きな危険を伴うことを忘れてはなりません。

正規金融とはまったく比較にならない超高金利

HP上では,利息は1週間で2割,10日間で3割などの記載がありますが,これも正確な利息計算によるものではありません。

実質的には10割を超える利息を請求されることがよくあり,他の闇金業者と比較しても高い利率になることも多いです。

手数料が一律5000円という点も,同種のソフト闇金と比較しても割高といえるでしょう。

ちなみに,利息制限法によるとこうした手数料名目での請求も利息とみなされます。ですから実質的な金利はHPに記載されているよりはるかに高いことを認識しておかなければなりません。

悪質な取立て被害など様々なリスクが

そして,少しでも返済が遅れると勤務先や緊急連絡先にまでしつこく脅迫電話をかけてくるなどの悪質な取立てを受ける危険性があります。

ソフト闇金と言いながら,実際に取引をしてみると酷く荒っぽい取立て被害を受けたという例が多いので,借入れの申込みをするのは絶対にやめましょう。

ホームページに書かれていることはまったく信用できませんし,上記以外にも個人情報の悪用や銀行口座の凍結など様々なトラブルに巻き込まれる危険性があります。

ソフト闇金トリプルAと取引中の場合は,すぐに司法書士や弁護士などの専門家に相談してください

⼈気記事

種別カテゴリ

テーマ