YAMIKIN LIST
闇⾦リスト
自称ソフト闇金ワンマンスローンからの脅迫的取立てに注意|闇⾦リスト
最終更新⽇2019.03.22
投稿⽇2019.03.24
自称ソフト闇金
悪質度3 ★★★ (普通)
自称ソフト闇金ワンマンスローンからの脅迫的取立てに注意
ソフト闇金ワンマンスローンに関する情報
業者名 | ソフト闇金ワンマンスローン 花田(ハナダ) |
種別 | |
電話番号 | なし |
住所 | 不詳 |
ホームページURL | http://gamsa123.net/ |
詐称登録番号 | なし |
LINEアカウント名 | 花田 |
⼿法 |
・自社ホームページで,月一返済,手数料なしなどを売りにして集客を行う。 ・給料日に受取元本の倍返しでの完済を要求。年利1216%以上におよぶ高金利。 ・やりとりはLINE。 ・初めのうちはソフトな対応だが,何か不都合が起こると急に脅迫的な態度をとり,関係先へも取立ての電話をかける。 |

ワンマンスローンへの対処方法
ワンマンスローンは,ソフト闇金と称してホームページから集客を行う違法金融です。
手数料はないと書かれていて,他のソフト闇金のように3000~5000円程度の金額を受取元本から差し引いて貸し付けるというスタイルではありません。
一見他社よりも多くの金額を受け取れて有利かのようにみえてしまうかもしれませんが,一方で利息が非常に高く,とても良心的な貸付け内容とはいえません。
利息は実際に受け取った元本と同額を請求してくるため,とても安いとは言えないのです。
ホームページには利率は50%と記載されていますが,これは完済すべき金額(つまり元本+利息)に対する割合であり,実際に受取りをした元本に対する割合ではありません(一般的な利息計算の方法は実際に受け取った元本に対する割合で算出します)。
実際は100%の割合の利息であり,上記表示は金利を低く見せるためのものなのです。
また,この闇金の悪質なのは,ソフトとうたいながら取立ては非常に脅迫的な言動を用いているというところです。
担当者はとても気が短く,少しでも気に食わないことや不都合なことが起こるとすぐに逆ギレし,荒っぽい口調で恫喝を加えてきます。
そして,返済が少しでも遅れた場合は職場や身内・友人などあらゆる緊急連絡先に電話をかけてくるなど,「ソフト」とは名ばかりの単なる悪質な恐喝屋といえるような態度になります。
このような名ばかりソフト闇金から借入れをすると,上記のような被害に悩まされる危険性が大きいです。
また,一度でも申込みをしてしまうと,他の様々な闇金業者へ個人情報を回されてしまい,夥しい数の融資案内メールが入るようになったり,悪質なキャンセル料請求や架空請求・押し貸しなどの被害を受けてしまったりする可能性も相当に高くなります。
金銭のやり取りがまだない段階でも個人情報が悪用されたり,激しい取立ての被害に遭ってしまうなどの大きな危険性がありますので,申込みをして個人情報を送ることは絶対に避けるべきです。
ワンマンスローンのような悪質ソフト闇金に手を出してしまうと,とんでもなく悪質な取立てや理不尽な請求に悩まされることになってしまいます。ソフトなのは最初だけですから,絶対に借入れをしないようにしてください。
テーマ: