YAMIKIN LIST
闇⾦リスト
【ソフト闇金】イースタイル/e-styleという融資サイトへの申込みは危険です|闇⾦リスト
最終更新⽇2018.09.05
投稿⽇2018.07.14
自称ソフト闇金
悪質度3 ★★★ (普通)
【ソフト闇金】イースタイル/e-styleという融資サイトへの申込みは危険です
ソフト闇金イースタイルに関する情報
業者名 | e-style(イースタイル) |
種別 | |
電話番号 | なし |
住所 | 不詳 |
ホームページURL | http://e-style.cash/ |
詐称登録番号 | なし |
⼿法 |
・優良ソフトヤミ金をうたったウェブサイトで広告を行い,サイト内の入力フォームから個人情報を送信させる。 ・申込みをすると様々な番号から勧誘の電話やショートメールが届くようになる。 ・HP記載の金利は虚偽であり,実質的には週10割程度にのぼる利息を要求されることがある。 |

闇金イースタイルへの対処方法
イースタイルは,「金利先引き無しの優良ソフトヤミ金」という売り文句を掲げた闇金の運営するホームページです。 利息の先引きは無しと書かれていますが,手数料はあらかじめ5000円が先引きされて入金されますし,書かれている金利も虚偽のもので,実際の金利は大幅に高い利息金額を要求されることが大半です。 初めの方は名前の通りソフトで親切な対応なのですが,返済が遅れるなど何か不都合な事態が生じると急に態度が豹変し,荒っぽい取立てが始まります。 金利に関しても1週間で最大10割に及ぶため,利率の面でもとてもソフトとは言えません。 この業者の担当者はみな気が短く,返済が少しでも遅れた場合は荒っぽい口調で脅迫して支払いを迫ってきますし,すぐに職場や身内などすべての緊急連絡先に電話をかけてくるところから見ても「ソフト」とは名ばかりの単なる悪質な闇金業者といえます。 このような悪質な自称ソフト闇金に一度申込みをしてしまうと,様々な闇金業者へ個人情報が出回ってしまい,夥しい数の融資勧誘の電話やSMSが入るようになったり,悪質なキャンセル料請求や架空請求の被害に遭う可能性も相当に高くなります。 金銭のやり取りがまだない段階でも個人情報が悪用されたり,激しい取立ての被害に遭ってしまうなどの大きな危険性があるのです。 安易にイースタイルのような悪質ソフト闇金に手を出してしまうと,とんでもなく悪質な取立てや理不尽な請求に悩まされることになってしまいます。ソフトなのは最初だけですから,絶対に借入れをしないようにしてください。 >